こんにちは。
Wa-Life Labo(わらいふラボ) 社会教育クリエイターの北方です♪
昨日、6月2日
2回目の「Wa-Life(わらいふ)
子育てコミュニケーション講座」
を開催いたしました(*^-^*)
子育て期の女性4名と生後間もない赤ちゃん、5人でのワークでした。
まずは、前回の振り返り。
先週はとにかく!
「共感して聴く」がテーマ。
1週間、意識して、実践してもらっていたので
その感想や気づきなどを、シェアしていただきました。
嬉しいことに、皆さんそれぞれの変化や、気づき
小さな成長を体感していただいたことがわかりました。
改めて
「知る」ことで、「変わる!」
を実感しました。
さて、今回のテーマは
【子どものヤル気を伸ばす”伝える”秘訣】
今までの、自分の伝え方は
どうしていたのだろう?
そして、自分は
どんな伝え方をしていきたいだろう?
そんなワークや学びを行いました。
誰かをコントロールしたい!と思って
伝え方を変えるのは、どうかな・・・と思いますが
「伝え方」を工夫するだけで
相手に、自分の本当の気持ちが届く。
そして、相手も自分も気持ちよく過ごせる。
そんなコツを学びました。
子育てもがんばりながら
もっと「学びたい!」と、いらしてくださる女性の姿は
本当に、美しいなーーーーと思いました☆
なんだか、涙が出そうなくらい
神々しく見えました。
その他
「天使」「心臓」「オキシトシン」などの体験ワークも
行いました。
字で書くと、なんだかおかしいですけどね・・・( *´艸`)
気づきが、いっぱいでした☆彡
特に盛り上がったのが、「ふれる」ことについて。
なぜ「ふれる」ことが必要なのか
どんな「いいこと」があるのか
どうやって「ふれあう」といいのか・・・
について、みんなで輪になって、体感しました♡
参加者の方からは
「こんな風に優しくふれられたこと、最近、ほとんどなかったから、嬉しかった」
「子どもにも、早速やってみます!」
「忘れていた気持ちを取り戻した!」
などの、ご感想をいただきました♡
子育てのこと
コミュニケーションのこと
この世にくさるほど、本は出ています!!
でも!!!
「実際に会って学ぶ」と
本では分からないニュアンスや
とっておきのポイントなども知ることができます。
そして、何よりも
学びが深いから
「確実に、成長できます!!」
だから、実際にみんなで学ぶ「講座」は、重要だなーーーーーーと
改めて思いました(*^-^*)
自分の人生を
「決めて」「行動する」のは
他の誰でもない、自分自身。
講師のわたしは
何もできないのですが・・・(^-^;
ただただ、参加者の方の「今」に100%共感し
どんな生き方をすれば
「明日がもっと笑顔でいられるか」
「夢に向かって、がんばっていけるか」。
そこに向けて、色んな引き出しを使って
一緒に学ぶ!
そして、参加者の方の「今」「明日」も
互いに、応援しあえる関係でいたい!!
と思っています。
ご参加くださったみなさま
本当にありがとうございました♡
それぞれの「気づき」をぜひ
実践してみてくださいね^^
できても、OK!!
できなくても、OK!!ですから(*^-^*)
写真は、豊島区できっず&大人のお花遊び教室「はるの庵」を
主宰されていらっしゃるyukiさんと。
いつも綺麗で、見惚れてます( *´艸`)
フラワーアレンジメント講座も
近々、子ども達と参加させていただく予定です♡
さて、次回の
2回目の「Wa-Life(わらいふ)
子育てコミュニケーション講座」
6月10日(金)@池袋
わたしも、今から楽しみです。
今後の講座のご案内は
メルマガで先行告知しています。
「10年後の未来が大きく変わる!
子どもの笑顔と可能性を咲かせる7つのタネ」
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
今日もWa-Life(わらいふ)=笑顔あふれる一日を♡