こんにちは。
夢に向かってがんばる親子をサポートする
Wa-Life Labo(わらいふラボ)の北方真起です。
今日は、受験を考えている方、控えている方に向けて
受験とは、切っても切れない
「決断」というテーマでお伝えしたいと思います。
受験をするにあたり
『選択』し、『決断する』ことは不可欠です。
・まず、受験するか、しないか?
に始まり
・教室、塾選びをどうするか?
・何の教科を受講するか?
・夏期講習は、何の講座(教科)を受講するか?
・教室、塾にかけられる予算はどのくらい用意するか?
・願書はいつ、どのように書く?
・子どもの長所、短所は?
・志望校、受験校はどうする?
・どんな日程で、受験スケジュールを立てていくか?
・当日着ていく服装・持ち物は?
・当日までの「食事」はどんなものを用意する?
などなど
例を挙げだしたら
きりがありませんね。
これらのこと
すべてには、『締切り』があり
それまでに
選択・決断をしなければなりません。
この『決断』をするにあたり、大切なことが2つあります。
それは・・・
・周りの意見に振り回されないこと
・自分たちの子育てのゴール・目標を見すえた上で決めることです。
「〇〇先生が、こう言ったから・・・」
「〇〇さんのおうちは、こうするから・・・」というように
決定する軸を
他人に求めてはいけません。
実際にお子さんを通わせてみて
「イメージしていた学校と違った」
「全く勉強をしない学校で驚いた」
「こんなに厳しい学校だと思わなかった」ということで
新学期早々、学校に通いたくなくなってしまう・・・
実は・・・
こういう話だって、少なくありません。
自分たちの子どもには
どんな人に育ってほしいか?
どんな環境で、どんな人に出会ってほしいか?
自分たちが求めている教育方針と似ているか?
そんな
「我が家の目線」
「我が家の軸」を大事に考えてほしいと思います。
中学受験の場合は
ご両親のお考えはもちろんのこと
お子さんの意志も大きくかかわってきます。
実際に、学校に通うのはお子さんなので。
お子さんの「感覚」「気持ち」も大切にしてあげてください。
それに引き換え
小学校受験の場合は
ほとんどが、ご両親の意志によって決断されます。
どんなお子さんに育ってほしいか?
どんな環境で学んでほしいか?
子育てのゴール・目的を
しっかり見すえていただきたいと思います。
焦らず、楽しんで
お子さんの未来をイメージしてみてくださいね。
一人では、考えるのが難しい時は
ぜひ、サポートさせてくださいね(^-^)
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうござました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【受験サポートメニュー】
夏休みに勝負をかけよう!
「自信」と「やる気」をぐーん!とのばす