こんにちは。
Wa-Life Labo(わらいふラボ)
社会教育クリエイターの北方真起です。
新生活
いかがお過ごしですか?
お子さんの入園、入学、進級。
お母さんご自身も、新しい環境、新しい毎日を
お過ごしではないでしょうか?
私自身も
子どもの入学、進級があり
自分自身も
新しい子育てのお仕事、活動をスタートし
慌ただしい毎日を送っています。
忙しくなると
いつも以上の、子どもの行動にイライラしてしまい
ついついやってしまうのが・・・
友達や兄弟と「比較する」こと。
「○○ちゃんは、できるのに、どうしてあなたはできないの?」
「お姉ちゃんは、できるのに、どうしてあなたはできないの??」
ポロっと、言ってしまいますよね(;^ω^)
その気持ち、よくわかります。
私も、以前は
「比較すること」
大の得意でした( *´艸`)
でも、もし
自分が「比較される」
逆の立場だったら・・・
どう思うでしょう?
例えば
お子さんが、幼稚園・小学校帰りに一言
「〇〇ちゃんのママは、毎日、お菓子作りしてくれるんだって。
いいなーーー。
ママは、お菓子作りできないの?!」
こんなこと言われたらどうでしょう?
「〇〇ちゃんのママは、〇〇ちゃんのママ!!
わたしは、わたしよーーーーー!!!」
きわめつけには
「そんなに、〇〇ちゃんのママがいいのなら
○○ちゃんのうちの子に、なったらどう?!」
そんなやりとりに
なっていないでしょうか?!
勇気づけ・コーチングを学ぶ前は
私も、よくやっていました^^;
子どもが・・・
片づけられない
兄弟仲良くできない
お友達に手を出してしまう
忘れものをする
宿題・勉強しない
などなど
子どものイヤなところに目が向いた時は・・・
わが子の「成長」に
目を向けてみましょう!!!
半年前はどうだった?
1年前は?
2年前は?
3年前は?
お子さんの過去に目を向けて
「今の成長」に気づいてあげてください。
そして
「がんばっているね!」
「ママも、嬉しいよ♡」
そんな勇気づけの言葉を、かけてあげてください(*^-^*)
認めてあげると
子どもたちは、がぜん、”やる気”を出してくれますよ☆彡
そして、忘れてはならないのが
わたしたち
ママ自身のこと。
ついつい、自分のできていないところに目が向いてしまい
子どもの寝顔を見て
「ダメな、母親」
「ひどい、ママ・・・」
そんな風に自分を責めていませんか?
私たちだって
ママ
初心者です♡
できてなくて当然!
知らなくて当然!
そして、半年前
1年前よりは
私たちだって、成長しています(*^-^*)
どうか自分自身にも
自分自身の子育てにも
自信を持ってくださいね(*^-^*)
最後に
☆★☆★ お知らせです ☆★☆★
①ご好評いただいております
残り3日!!!
新学期応援キャンペーンとして
お手頃価格で承らせていただいています^^
(写真はイメージです。
カフェでもラウンジでも、どこでもOKです^^)
◆初回 60分 10,000円(税別) 延長15分ごと:2,500円の追加料金
◆2回目以降 60分 9,000円(税別)
→ 新学期応援キャンペーン
初回60分 6,000円(税別)
※キャンペーン期間:2017年4月末まで
※受験に関するご相談の方は、成果を上げるため、2回のご相談から承ります。
・子育てのこと
・受験(幼稚園・小学校・中学)のこと
話すことで、必ず、悩みの糸口が見えてきます!!
特に、子育て・受験の悩みは。
お気軽にご相談ください^^
②無料メール講座 好評受付中!!
10年後の未来が大きく変わる!
子どもの笑顔と可能性を咲かせる7つのタネ
親が変われば、子どもが変わる!
親が気づけば、子どもは確実にのびる!!
皆さんの子育て
全力でサポートさせていただきます。
みなさんに、お目にかかれますのを楽しみにしております^^
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎日、子育て
おつかれさまです^^
子育ても
家事も
自分の仕事も
毎日、毎日
がんばっていますよね。
だからこそ
お子さんと過ごせる「今」を!
自分自身の「今」を!!
精一杯
大切に
楽しんでくださいね(*^-^*)
明日も
Wa-Life(わらいふ)=笑顔あふれる一日 でありますように☆彡
今日も、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。