ブログ

自転車はどこを通ればいいの?

子どもと一緒に自転車でお出かけ

「自転車はどこを通ればいいの?」

皆さんは、どのように答えますか?

 

自転車安全利用五則にも記載されているように

自転車は、車道が原則。歩道は例外です。

車道は左側を通行

となっています。

 

 

しかし、歩道を通らなくてもよい時があります。

 

それは・・・

 

 

<歩道を通行できる場合>

  • 道路標識や道路標示によって歩道を通行することができることとされているとき

自転車通行可 標識

「自転車通行可」の標識

  • 13歳未満の子ども
  • 70歳以上の高齢者
  • 車道通行に支障がある身体障害者
  • 車道又は交通の状況に照らして、自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき

 

 

<歩道を通行する時の注意点>

歩道では、歩道の中央から車道寄りの部分を徐行しなければなりません。

また、歩行者の通行を妨げることになる場合は、一時停止をしなければなりません。

 

 

 

道路状況、交通量、お子様の年齢など

その時々の状況を見ながら、無理なく、安全第一を心がけて

自転車を利用しましょう。

 

関連記事

ページ上部へ戻る