ブログ

さいたま市 パパママ 自転車安全ワーキングを開催しました

さいたま市 自転車講座

こんにちは。
Wa-Life Labo(わらいふラボ)社会教育クリエイターの北方です。

 

7月8日・12日は、ご協力させていただいている
さいたま市の子育てパパ・ママ自転車アシストプロジェクト
「自転車安全ワーキング」でした。

 

大宮と浦和で開催され
ファシリテーターと講師を、担当させていただきました。
working

ファシリテーター

 

現在、子ども乗せ電動自転車にお子様を二人乗せている
子育て中の女性がご参加くださいました。

 

美味しいコーヒーとお菓子をいただきながら

自己紹介。

ワークシートを使った、事故事例から考えるワーク

fusen

ワーク

 

最後は、グループ発表を行いました。

発表

 

お母さん自身のヒヤリ体験

「安全」にのるための心構えなど

沢山の気づき・質問などが飛び交いました。

 

参加者のお母さん方の
「安全」「自転車」「交通」に関する興味の高さを実感しました。

 

 

 

同時に
普段の生活で湧き上がる

交通や自転車の疑問を共有できる場。
解消できる機会の少なさを、痛感しました。

 

そして

みんなで「安全」について考える機会の重要さを

身を持って感じる会となりました。

 

集合写真 集合 浦和7・12

ご参加くださった親子の皆さま
そして、いつも、真摯に、前向きに
自転車安全利用啓発を一緒に考えてくださるさいたま市の皆さまに
改めてお礼申し上げます。

 

 

さいたま市から広がれ!!

自転車安全利用の輪☆彡

 

このようなワークショップ・講座の開催をご希望の方など
お問い合わせはこちらから。

関連記事

ページ上部へ戻る